ページ本文

まつ毛エクステンションにご注意願います

 自分のまつ毛に、接着剤で人工まつ毛をつける「まつ毛エクステンション」の流行に追従するように、全国の消費生活センターへの危害相談も増加しております。

まつ毛エクステンションをしたら瞼が腫れた!?

 独立行政法人《国民生活センター》より、接着剤による「かぶれ」や「目の損傷」など、「まつ毛エクステンションの危害」に関する情報提供がありました。
 被害の未然防止・拡大防止のため、まつ毛エクステンションをお考えの方は、施術に伴う危険性があることを認識し、よく考えてから行いましょう。

まつ毛の施術には美容師の資格が必要です

 厚生労働省では、まつ毛エクステンションは「美容師法上の美容行為である」と位置づけています。施術は、美容所の届出のある施設で美容師免許を持つ者でなければ行うことができません。

消費者アドバイス

●まつ毛エクステンションは良く考えてから行いましょう。
●技術力のある施術者がいるか確認しましょう。
●施術前のカウンセリングを十分に行いましょう。
●施設の衛生管理が行き届いているか確認しましょう。
●接着剤の成分を確認しましょう。特にアレルギー体質の方は注意しましょう。
●接着剤が万が一、目に入った場合は直ちに対処しましょう。

PDFのダウンロードについて

PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ

このページに関するアンケート

このページの掲載情報は役に立ちましたか?

   

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部生活環境課(環境係・廃棄物対策係・衛生施設係)
所在地:〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号   
電話番号:0182-35-2184 ファックス:0182-33-7838
メールアドレス:kankyo@city.yokote.lg.jp