最終更新日:2011年10月1日
ページ番号:000001738
ページ番号:000001738
計画停電への対応
東日本大震災の発生に伴い、東北電力より電気供給量の確保のための緊急措置として、計画停電を実施するとのお知らせがありました。
その情報についてお知らせします。
その情報についてお知らせします。
7月下旬からの計画停電の運用について
東北電力が新たな計画停電の運用について発表しました。
東北電力の発表によると、市民の皆さんの節電の状況で、今年の夏場は計画停電を実施することなく乗り切ることが出来る見通しとなったとのことですが、万が一の事態に備え、計画停電の新たな運用を決めたということです。
東北電力の発表によると、市民の皆さんの節電の状況で、今年の夏場は計画停電を実施することなく乗り切ることが出来る見通しとなったとのことですが、万が一の事態に備え、計画停電の新たな運用を決めたということです。
横手市への影響
万が一の事態に備えた計画停電の実施については、横手市内を7つのグループに分け、 1)9:30~12:00、2)11:30~14:00、3)13:30~16:00、4)15:30~18:00、5)17:30~20:00 の5つの時間帯で必要な場合には計画停電を実施するとしています。
東北電力では、各ご家庭にはがきでグループ番号をお知らせしています。
どのグループに属するかは、東北電力からのはがきか東北電力のホームページでご確認ください。
[参考]
横手地域 4グループ、15グループ、19グループ、23グループ
増田地域 11グループ、23グループ
平鹿地域 4グループ、15グループ、19グループ、23グループ
雄物川地域 15グループ
大森地域 15グループ
十文字地域 15グループ、18グループ、23グループ
山内地域 4グループ
大雄地域 15グループ、19グループ
東北電力では、各ご家庭にはがきでグループ番号をお知らせしています。
どのグループに属するかは、東北電力からのはがきか東北電力のホームページでご確認ください。
[参考]
横手地域 4グループ、15グループ、19グループ、23グループ
増田地域 11グループ、23グループ
平鹿地域 4グループ、15グループ、19グループ、23グループ
雄物川地域 15グループ
大森地域 15グループ
十文字地域 15グループ、18グループ、23グループ
山内地域 4グループ
大雄地域 15グループ、19グループ
このページに関するお問い合わせ先
総務企画部危機対策課
所在地:〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番1号
電話番号:0182-35-2195 ファックス:0182-33-1300
メールアドレス:kikitaisaku@city.yokote.lg.jp