横手市トップ > 市民の方へ > 住民登録・戸籍・印鑑登録 > 住民登録・戸籍・印鑑登録の方法 > 各種手続きでの本人確認について
最終更新日:2020年10月1日
ページ番号:000001237
ページ番号:000001237
各種手続きでの本人確認について
住民基本台帳法、戸籍法の一部改正に伴い、平成20年5月1日から住民票の写しや戸籍謄抄本等の請求、転入・転出等の届出、一部戸籍の届出などは身分証明書による本人確認をさせていただくことになりました。
--本人確認できるものの例-- 住民基本台帳カード(顔写真付き) マイナンバーカード(個人番号カード) 運転免許証 身体障がい者手帳 パスポート(※窓口のみ) 各種免許証(顔写真付き) 官公署発行の顔写真付きの身分証明書 など |
本人確認が必要な主な届出・請求は次のとおりです。
※郵送による申請の場合・・・本人確認できるものの写し(コピー)を添付することが必要です。この場合、パスポートの写しでは請求できません。健康保険証の写しで請求する場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号を消し、氏名と住所の記載のある部分をコピーして添付してください。
◇戸籍関係
・戸籍全部事項証明書、個人事項証明書(戸籍謄本、抄本)
・除籍全部事項証明書、個人事項証明書(除籍謄本、抄本)
・戸籍の届書受理証明書
・戸籍記載事項証明書
・戸籍の附票
・身分証明書
・戸籍届出(婚姻・離婚・養子縁組・養子離縁・認知)
・不受理申出
◇住民基本台帳関係
・住民票の写しの交付
・マイナンバーカードの交付
・公的個人認証サービス関係手続全般
・住民票コードの変更
・個人番号の変更
・記載事項証明の交付
・行政証明
・住所の異動に関する届出
◇印鑑登録関係
・登録証(カード)交付申請(新規登録・再登録・改印・再交付)
※なりすましによる虚偽の届出や、戸籍等の不正請求を防止するため本人確認に関する法律が改正されました。ご理解とご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部国保市民課(戸籍・住民記録係)
所在地:〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
電話番号:0182-35-2176 ファックス:0182-32-7721
メールアドレス:kokuhoshimin@city.yokote.lg.jp