横手市トップ > 市民の方へ > 住民登録・戸籍・印鑑登録 > パスポート申請 > パスポート申請
ページ番号:000001245
パスポート申請
旅券(パスポート)の申請
横手市に住民登録している方は原則、横手市役所(本庁舎)での手続きになります
〇横手市で行う手続き
● 一般旅券発給申請
(初めての申請や、切り替えなどで新たにパスポートを作る場合)
●記載事項の変更
(氏名、本籍などを変更した場合)
※訂正申請は平成26年3月20日をもって廃止されました。
●査証欄の増補申請
(査証欄の余白がなくなった場合)
●一般旅券の紛失・焼失の届出
〇横手市で手続きのできる方
● 日本国籍があり、横手市に住民登録している方
● 秋田県外に住民登録している方でも、学生や単身赴任者等で横手市に居所のある方は申請ができる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
※ 海外における親族等の病気、事故、災害等による死亡、危篤、入院等により、関係者が緊急に渡航するために旅券を必要とする場合や、「刑罰等関係」に該当する場合などは、県窓口での申請になります。この場合は、事前に市役所市民福祉部国保市民課へお問い合わせください。
〇取り扱い時間と窓口
【申請受付時間】
月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時00分(土曜、日曜、祝日、年末年始はお休みです。)
【受け取り時間】
月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。)
※水曜日のみ午後7時00分まで受け取りができます(事前に予約が必要です。)
【申請及び受け取り場所】
横手市役所国保市民課(本庁舎内)旅券窓口
〇必要書類
【申請の際に必要な書類】
1.一般旅券発給申請書(国保市民課または各地域市民サービス課の窓口にあります)
※外務省ホームページからもダウンロードできます。
2.戸籍謄・抄本(発行から6ヶ月以内のもの)
※有効期限内のパスポートの更新の場合は省略できる場合がありますのでお問い合わせください。
3.写真(たて45mmよこ35mm、頭頂からあごまで34mm±2mmで、撮影から6ヶ月以内のもの)
4. 本人確認書類(代理提出の場合は、申請者と提出者の本人確認書類が必要)
ア) 次のうち1つ を提示してください。
日本国旅券(失効後6ヶ月以内のものまで)、運転免許証、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、官公庁身分証明書、住基カード(写真付)、マイナンバーカード(個人番号カード) |
イ) ア)を提示できない場合は次のうちから2つ提示してください。(A+A又はA+B。B+Bは不可)
A | B |
健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、介護保険被保険者証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、国民年金手帳(証書)、厚生年金手帳(証書)、共済年金又は恩給等の証書、印鑑登録証明書と登録印 | 会社の身分証明書(写真付)、学生証(写真付)、公の機関が発行した資格証明書(写真付)、失効旅券、療育手帳、身体障害者手帳、在学証明書、母子手帳(小学生以下)、市町村発行身分証明書等 |
5. 前回取得した旅券(お持ちの方)
6. はんこ(本人署名が困難で法定代理人でない者が記入する場合は、本人の認印が必要)
【交付の際に必要な書類】
1. 一般旅券受領証(申請時に交付)
2. 手数料(収入印紙及び秋田県収入証紙。詳しくは下記を参照してください)
【代理人の手続きについて】
申請時は代理人が手続き(代理提出)することができます。乳幼児以外は、申請者本人が記入した申請書をお持ちください。
ただし、交付時は代理人の受け取りはできません。
【申請から交付までの期間】
新規申請の場合、申請日から9日目(土、日、祝日等を含まない)から受け取りができます。
〇手数料
申請の種類 | 手数料 | 手数料内訳 |
10年旅券 | 16,000円 | (収入印紙 14,000円、秋田県証紙 2,000円) |
5年旅券(12歳以上) | 11,000円 | (収入印紙 9,000円、秋田県証紙 2,000円) |
5年旅券(12歳未満) | 6,000円 | (収入印紙 4,000円、秋田県証紙 2,000円) |
記載事項変更 | 6,000円 | (収入印紙 4,000円、秋田県証紙 2,000円) |
増補 | 2,500円 | (収入印紙 2,000円、秋田県証紙 500円) |
・横手市市民福祉部国保市民課住民記録係
TEL 0182-35-2176 ファックス 0182-32-7721 ・秋田県県民生活課 TEL 018-860-1112
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部国保市民課(戸籍・住民記録係)
所在地:〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
電話番号:0182-35-2176 ファックス:0182-32-7721
メールアドレス:kokuhoshimin@city.yokote.lg.jp