最終更新日:2021年1月14日
ページ番号:000022869
ページ番号:000022869
マイナンバーカード申請補助サービス(予約制)
概要
職員がお客様の写真を市役所で無料で撮影し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。
利用のご案内
申請補助サービス対応時間
平日 午前9:00~午後5:00 ※本庁舎のみ水曜日は午後7:00まで
※12月29日~1月3日を除く
※12月29日~1月3日を除く
対象者
横手市民の方
※必ず申請者本人が来庁してください。
※再発行の方も申請補助をご利用できます。
※必ず申請者本人が来庁してください。
※再発行の方も申請補助をご利用できます。
申し込み方法
事前予約が必要です。(予約受付中!)
◇市民福祉部国保市民課マイナンバー窓口(本庁舎1階)
電話 0182-35-2176
◇まちづくり推進部増田市民サービス課(増田庁舎)
電話 0182-45-5513
◇まちづくり推進部平鹿市民サービス課(平鹿庁舎)
電話 0182-24-1113
◇まちづくり推進部雄物川市民サービス課(雄物川庁舎)
電話 0182-22-2156
◇まちづくり推進部大森市民サービス課(大森庁舎)
電話 0182-26-2115
◇まちづくり推進部十文字市民サービス課(十文字庁舎)
電話 0182-42-5114
◇まちづくり推進部山内市民サービス課(山内庁舎)
電話 0182-53-2932
◇まちづくり推進部大雄市民サービス課(大雄庁舎)
電話 0182-52-3905
◇市民福祉部国保市民課マイナンバー窓口(本庁舎1階)
電話 0182-35-2176
◇まちづくり推進部増田市民サービス課(増田庁舎)
電話 0182-45-5513
◇まちづくり推進部平鹿市民サービス課(平鹿庁舎)
電話 0182-24-1113
◇まちづくり推進部雄物川市民サービス課(雄物川庁舎)
電話 0182-22-2156
◇まちづくり推進部大森市民サービス課(大森庁舎)
電話 0182-26-2115
◇まちづくり推進部十文字市民サービス課(十文字庁舎)
電話 0182-42-5114
◇まちづくり推進部山内市民サービス課(山内庁舎)
電話 0182-53-2932
◇まちづくり推進部大雄市民サービス課(大雄庁舎)
電話 0182-52-3905
必要書類
本人確認書類をお持ちください。
運転免許証、パスポートなどの写真付き公的身分証明書
上記の書類をお持ちでない方は、健康保険証や年金手帳を持参ください。
また、令和2年12月末から郵送されているQRコード付き交付申請書をお持ちいただければ、手続きにかかる時間を短縮できます。
QRコード付き交付申請書についてはこちらからご確認ください。
※受け取りには再度来庁していただく必要があります。
運転免許証、パスポートなどの写真付き公的身分証明書
上記の書類をお持ちでない方は、健康保険証や年金手帳を持参ください。
また、令和2年12月末から郵送されているQRコード付き交付申請書をお持ちいただければ、手続きにかかる時間を短縮できます。
QRコード付き交付申請書についてはこちらからご確認ください。
※受け取りには再度来庁していただく必要があります。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部国保市民課(戸籍・住民記録係)
所在地:〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
電話番号:0182-35-2176 ファックス:0182-32-7721
メールアドレス:kokuhoshimin@city.yokote.lg.jp