横手市トップ > 市民の方へ > 環境・ごみ・リサイクル > 環境への取組み > 不法投棄対策について
最終更新日:2021年7月30日
ページ番号:000001352
ページ番号:000001352
不法投棄対策について
山林や空き地、河川敷などへの不法投棄が後を絶ちません。テレビや冷蔵庫といった家電製品やパソコン、古タイヤなど様々な物が捨てられ、その数は年々増加の一途をたどっています。
不法投棄は、車を止めやすく、人目につきにくい場所(林道や農道脇、河川敷など)で多く発生しております。
不法投棄をそのままにしておくと、ごみがごみを呼び、取り返しのつかない状態となります。
不法投棄は、車を止めやすく、人目につきにくい場所(林道や農道脇、河川敷など)で多く発生しております。
不法投棄をそのままにしておくと、ごみがごみを呼び、取り返しのつかない状態となります。
不法投棄は犯罪です
みだりにごみを捨てる行為については、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」のほか関係法令で、厳しい罰則規定が設けられています。
(例)廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条
5年以下の懲役もしくは、1,000万円以下の罰金
(例)廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条
5年以下の懲役もしくは、1,000万円以下の罰金
不法投棄を見かけたら
市では、環境監視員を配置し、毎月パトロール監視を実施しております。
しかし、不法投棄の減少にはいたっておりません。
そこで、市民のみなさんからも情報提供をお願いします。
不審者や不審車両を見かけたりした場合は、車のナンバー・車種などの特徴を可能な範囲で確認のうえ、下記までご連絡願います。
横手警察署 TEL0182-32-2250
横手保健所 TEL0182-45-6139
市生活環境課 TEL0182-35-2184
市では、警察・保健所と連携し、不法投棄者を徹底的に調査しております。
不法投棄者が判明した場合は、ごみの適正な処分など厳しく指導しております。
しかし、不法投棄の減少にはいたっておりません。
そこで、市民のみなさんからも情報提供をお願いします。
不審者や不審車両を見かけたりした場合は、車のナンバー・車種などの特徴を可能な範囲で確認のうえ、下記までご連絡願います。
横手警察署 TEL0182-32-2250
横手保健所 TEL0182-45-6139
市生活環境課 TEL0182-35-2184
市では、警察・保健所と連携し、不法投棄者を徹底的に調査しております。
不法投棄者が判明した場合は、ごみの適正な処分など厳しく指導しております。
土地の所有者・管理者のみなさんへ
自分の所有地(管理地)にごみが捨てられ、投棄者が判明しない場合は、土地の所有者(管理者)が、自らの責任で片付けなければなりません。
市では特別な事情(周囲の生活環境に多大な悪影響がある場合など)がない限り、私有地に捨てられたごみ(不法投棄物)は撤去・回収できません。
土地の所有者(管理者)は、不法投棄されないよう下記の対策をお願いします。
・周囲に柵(囲い)を設ける、ネットやロープ等を張るなど侵入防止策をとる。
・「不法投棄禁止」等の警告看板を設置する。
(市でも看板を提供できる場合がありますのでご相談ください。)
・自分の土地を定期的に巡回する。また、草刈りや花壇を設置し、きれいな状態にしておく。
・警察に相談する。
(警察のパトロールコースに入れてもらう。悪質な場合は被害届を出す。)
啓発活動も行っております!
横手地域不法投棄防止対策協議会では平成21年度より「不法投棄未然防止啓発活動事業」を行っております。
この事業は「風かおる緑豊かな秋田」を将来に継承するため、ボランティアや地域住民・関係各機関が協力してクリーンアップを行い、不法投棄の未然防止を呼びかけるものです。
※横手地域不法投棄防止対策協議会構成員
・一般社団法人秋田県産業廃棄物協会
・横手平鹿ごみゼロあきた推進会議
・横手警察署
・秋田県平鹿地域振興局
・横手市役所
・国土交通省湯沢道路河川管理事務所
各年度の活動内容や実績については、以下のページをご覧ください。
この事業は「風かおる緑豊かな秋田」を将来に継承するため、ボランティアや地域住民・関係各機関が協力してクリーンアップを行い、不法投棄の未然防止を呼びかけるものです。
※横手地域不法投棄防止対策協議会構成員
・一般社団法人秋田県産業廃棄物協会
・横手平鹿ごみゼロあきた推進会議
・横手警察署
・秋田県平鹿地域振興局
・横手市役所
・国土交通省湯沢道路河川管理事務所
各年度の活動内容や実績については、以下のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部生活環境課(環境係・廃棄物対策係・衛生施設係)
所在地:〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
電話番号:0182-35-2184 ファックス:0182-33-7838
メールアドレス:kankyo@city.yokote.lg.jp